ハイキング、登山、トレイルランなどのアウドアアクティビティ、オリエンテーリング、ロゲイニング、アドベンチャーレースなどのナビゲーションスポーツでは地図読みのスキルは必須。安全に楽しくアウトドアフィールドで遊ぶために、ナビゲーションスポーツを楽しむために、基本の地図読みの技術を取得する人たちはここ数年で増えてきています。が、さらにその技術を磨きステップアップできるような場はあまりありません。いきなり独学で山へ地図を持っていったり、大会参加やクラブに入会するのもなかなか敷居が高いのが現状です。
そこで!きちんと基礎を学び直したい、安全に楽しく登山をしたい、基本技術をさらにブラッシュアップしたい、ナビゲーション技術を試したい、オリエンテーリングやロゲイニングをやってみたい、という人たちなどのために気軽に実践する機会を作りました。
基本を押さえたビギナーから熟練者までそれぞれのレベルで内容を設定しますので安心して参加できます。
担当はオリエンテーリングの日本チャンピオン経験者でもあり、地図読み講習などで講師を務めている田島。他メンバーがサポート。さらにはスペシャルとしてトップ選手を呼んで一緒に参加したりお話を伺ったり、大会参加したりすることも計画しています。
また同じ趣味を持つ仲間を作り、一緒に楽しもう!とクラブ阿闍梨を作ります。
ナビゲーションについて、地図について地形について語り、アウトドアアクティビティをおおいに楽しみましょう!
主催 TEAM阿闍梨
趣旨
・基礎の地図読み、ナビゲーションスキルを身につけさらに向上させる
1. 道迷いを防ぐナビゲーションスキルの習得
2. 地図を使ったアウトドアのリスクマネジメント
3. アウトドア活動でなく、仕事や日常生活にもつながるリスクマネジメントの発想を身につける
・ナビゲーションスポーツ(オリエンテーリング、ロゲイニング、アドベンチャーレースなど)の楽しさを知る、
一緒に楽しむ
・同じ趣味を持つ仲間を作る
内容
・毎回テーマを設定して開催(それぞれのレベルに合わせて内容を設定しますのでご安心ください)
・ジョイント可能なイベントがあれば講習(練習) と実践(レースなど)
・基本的に屋外、さらに掘り下げてやるときは屋内にて座学の後に実践
・スペシャリストをゲストに呼び一緒に参加
参加費
基本は3000円(保険代、地図代、含む)。または実費+@
申込み方法
TEAM阿闍梨のウェブサイトから、もしくはメール
地図読み、ナビゲーションの基礎編について
全くの初めての方は、午前中屋内で座学、午後実践する
Advnenture Divasのぐるぐるナビ講習基礎編I,II,IIIへの参加をお勧めします。(担当:田島 小泉)
クラブ阿闍梨
イベント参加者とTEAM阿闍梨メンバーからなるクラブ阿闍梨を立ち上げます。
イベント参加後、希望者はクラブ阿闍梨に入会することができます(当面会費は無料)。クラブ内オンリーのイベントや特典などを考えています。
またコミュニケーションの場として、facebookにて非公開のグループを作成。イベントに参加し、facebookにご登録の方は、グループ『クラブ阿闍梨』に入ることができます。
ご登録がない方には、メールでクラブイベントや特典などの情報を随時ご案内します。
日程 | 場所 | テーマ | 担当 | |
6/14(土) |
神奈川県南足柄町 |
小泉 |
募集中 |
|
6/28(土) |
埼玉県 |
田島 |
募集中 |
|
7/5(土) |
東京都青梅市 |
小泉 |
|
|
7/12(土) |
埼玉県狭山市 |
田島 |
募集中 |
|
7/13(日) |
神奈川県南足柄町 |
|
小泉 |
|
7/26(土) |
埼玉武蔵丘陵森林公園 |
チャレンジ!ナイトナビゲーション:オリエンテーリングの大会に参加してみよう |
田島 |
|
8/3(日) |
神奈川県南足柄町 |
小泉 |
|
|
8/30(土) |
|
7/26(土)へ変更となりました |
|
|
9/27(土) |
東京都五日市周辺 |
小泉 |
|
|
9/27(土) |
東京都 |
番外編:東京地形萌えランその2(内容が変更となりました) |
村越・田島 |
|
9/28(日) |
東京都 |
番外編:東京地形萌えランその3(内容が変更となりました) |
村越・田島 |
|
10/25(土)か10/26(日) |
|
キャンセルとなりました。申し訳ありません |
|
|
10/26(日) |
東京都五日市周辺 |
小泉 |
|
|
11/3(祝) |
神奈川県南足柄町 |
小泉 |
|
|
11/23(日)- 24(祝・月) |
東京都伊豆大島 |
チャレンジ!裏砂漠でオリエンテーリング |
田島 |
|
12/13(土) |
東京都 |
東京都市地形萌えハイキングと2014年さよなら会 |
村越、田島 |
|
12/14(日) |
東京都 |
番外編地形萌えランその3 |
村越・田島 |
|
日程 | 場所 | テーマ | 担当 | |
2/22(土) |
東京大田区周辺 |
スペシャルラン!村越真と走る城南の地形と文化 | 村越・田島・福西 | |
2/23(日) |
東京都五日市周辺 |
小泉 | ||
3/2(日) |
東京 |
田島 | 中止・延期 | |
3/15(土) |
東京都青梅市 |
小泉 | ||
3/21(金・祝) |
埼玉県奥武蔵エリア |
柳下・田島 | ||
3/30(日) |
東京都五日市周辺 |
小泉 | ||
4/13(日) |
東京都五日市周辺 |
小泉 | ||
4/19(土) |
東京世田谷 |
田島 | ||
5/10(土) |
東京 |
田島 | ||
5/24(土) |
埼玉県奥武蔵周辺 |
田島 |
今回で7回目となるリーダー村越が担当している東京古地図 x 地形萌えラン。明治時最初期の迅速地図を使ってポイントごとにナビゲーションしていくイベントです。
今回は中野周辺。武蔵野台地に残る地形を手掛かりに江戸期から残る神社や仏閣、湧水跡 を巡りました。
限られた地図情報、現地のわかる情報から現在地を確定したり事前のプランをしていきます。慣れてくると現在の都市が茶畑や竹林に見え、トレイルを走っているような感覚になるかもしれないですね。
また今回は今年のオリエンテーリング世界選手権日本代表でTEAM阿闍梨のサポート選手の尾崎弘和選手が参加。初見ながらもトップナビゲーターとしての実力を披露しました。
ブラタモリのようでありながら、さらに古い地図を片手に自らナビゲーションしていくことは、より楽しみを広げられるかもしれません。次回は12月、ランではなくお散歩を予定しています。お楽しみに。
イベントの写真:http://www.teamajari.com/photo/20160423/
イベントサイト:http://www.teamajari.com/seminar/challenge2016/0423/
2回目のチャレンジ!ナビゲーションはトレイルランナーのナビゲーションとリスクマネジメント、無事終了しました。今回はシリーズの主担当である田島とトレイルランでも活躍する柳下が加わりました。
午前中は読図の基本のおさらい、地図から読み取るリスク、目的地に向かうための事前のプランなどを屋内で学び、午後は実際にトレイルを走り、5つのグループに分かれて実践。
最後は振り返りを始め、柳下が自分で新しいコースを作る、選ぶポイントなどを話しました。
自然の中で楽しく安全に走るために持っておきたいナビゲーションスキル、今後も開催予定です。
当日の写真はこちらから
2014年最初のチャレンジ!ナビゲーション2014が2月22日(土)に開催。いきなりスペシャルラン!としてリーダー村越と都内を古地図を使って地形を捉えながら走るイベント、『スペシャルラン!村越真と走る城南の地形と文化』となった。
古地図を使った探訪はあるかもしれないが、そこはTEAM阿闍梨。明治時代の古地図にある等高線、地形をメインにおき、それを捉えながら現代のビル郡、建物をかき分けて進む。最初は戸惑っていた参加者だったが徐々にコツをつかみ、情報の取捨選択をしながら約16km、4時間、大田区周辺を楽しんだ。
写真はこちらから。
http://www.teamajari.com/photo/20140222/
ナビゲーション・地図読みの基本を学び、さらにスキルアップするための機会を作ろうと、今年スタートしたチャレンジ!ナビゲーション2013。最終回はナビゲーションスポーツ:オリエンテーリングにチャレンジです。
奥武蔵のフィールドで行われる大会に参加、2日間駆け巡ります。大会参加が初めてで不安、興味はあるけど1人は心細い、、というかた、スタッフの福西、田島がいますので安心して参加できます。
新年早々ナビゲーションを楽しみ、スキルを身につけましょう!
シリーズの後半のスタートは、オリエンテーリングマップから離れて地形図を使ったハイキング(登山)。まずは磁北線を自ら引くこと、目的地までプランニングをしてその通りに行けるか、現在地把握などを織り交ぜて実施しました。
アップ600mを登り、頂上に着くころの蕨山はガスって真っ白。ナビゲーションを試すには絶好のシチュエーションです。その後の下り基調の尾根辿りは緊張する時間が流れました。途中田島が地形萌えする場所を案内もしたり。
まずは目的地にきちんとたどり着くためのプランを立てること。本当にその場所でいいのかを判断するための考え方を練習すること、これらが初級者から中級者、中級者から上級者へのステップアップの1つになります。そのスキルはあまり地図読みの必要のない状況でも、いざとなれば役に立つことが多くなるでしょう。
少しずつ実践しながら身につけていきましょう!
(提供:池田さん、三田さん。ありがとうございました!)
今年4月から始まったチャンレンジ!ナビゲーション2013。いよいよ後半が始まります。
直近となりましたが、8/24(土)-8/25(日)長野県中央アルプスの麓、駒ヶ根高原でのナビゲーション三昧、9/14(土)の地形萌えハイキング、9/21(土)-9/22(日)富士の森を駆けめぐろう、10/27(日)チャレンジ!ロングオリエンテーリングについて掲載しましたのでご覧ください。すでに9/14のイベントは定員が近づいています。参加をお考えのかたはお早めのお申込をどうぞ。
木々が生い茂る公園内は暑い中でもやや快適か。コンパスを使った直進、足を使った歩測の練習を50カ所以上徹底的にやりました。最後はミニレース。きちんと手続きを確認しながら、走りながら、それぞれのスタイルで楽しみました。
2週続けての開催、チャレンジ!ナビゲーション2013のチャレンジ!プランニングが6/30(日)、無事終了した。今回は場所を飯能市の加治丘陵に移しての開催。前回の森林公園よりもう少し地形がはっきりしていて等高線があるので、地形を捉えながら目的地に正しく到着するためにプランしてから進むことを練習し。
基本は2人組みになって目的地までどう行くかを話し合ってから進む。目的地に到着するとどのようにプランしたか、何をチェックしたか、何がわかったか、使えるか、使えないか、などを確認、それをペアを変えながら何回も練習した。
参加者は、ランナー、トレイルランナー、ロゲイニングをやりたい人、興味がある人、オリエンテーリングをやっている人、登山を趣味にしている人など様々。終了後は少し遅めのランチをみんなで楽しんだ。
写真はこちらから。
チャレンジ!ナビゲーション2013について、リーダー村越からのメッセージを掲載しました。
http://www.teamajari.com/event/チャレンジ-ナビゲーション2013/開催にあたり
なお、8月以降のチャレンジ!ナビゲーション詳細については7月2週目ごろに本ウェブにて掲載予定です。今しばらくお待ちください。
ナビゲーションスキルを深め、仲間をひろげるをテーマに『チャレンジ!ナビゲーション2013』を年間を通して開催、第1回目が無事終了した。参加されたみなさま、ありがとうございました。
今回のテーマは、『チャレンジ!整置&オリエンテーリング』。
県協会が会場の武蔵丘陵森林公園で開催していた『オリエンテーリングを楽しもう!』に参加させていただき、クイックオリエンテーリングに挑戦。コンパスを使わない整置の練習を兼ねてみな楽しそうに実践していた。その後は園内をオリエンテーリング地図を使ってオリエンテーリング特有の記号を学びつつ、行き先の方向の確認、現在地の把握などを実践。グループに分かれてプランニングと現在地把握の練習、最後は園内の常設コースを使って、ミニオリエンテーリングレースに挑戦した。
ゲストにはオリエンテーリング世界選手権日本代表経験者でもある渡辺円香が呼ばれ、参加者と一緒に楽しんだ。
このシリーズはTEAM阿闍梨メンバーがこの数年、地図読みやナビゲーションスキルの基本を学んだ人たちがより深く学ぶ場を作ろう、ステップアップするための機会を提供しようとずっと温めていた企画。ナビゲーションスキルをアウトドアや日常でのリスクマネジメントに、登山、ハイキングなどのアウトドアアクティビティに、またナビゲーションスポーツのオリエンテーリング、ロゲイニング、アドベンチャーレースなどに役立てるために、その練習機会を設けている。
また埼玉での開催ということでNPO法人埼玉県オリエンテーリング協会が後援についてくださることになり、協力体制をとることができたのは、オリエンテーリング界でもよいモデルケースになるのではないだろうか。
基本、毎月1度、テーマを設けて開催予定。独自の企画もあれば、大会などとコラボしてより実践的にナビゲーションスキルをあげる機会を作る予定。担当は田島他メンバー。随時ウェブに情報をup予定。
また参加者とTEAM阿闍梨メンバーで『クラブ阿闍梨』をつくり、クラブ内行事の開催、、情報の共有などをおこなっていく。
目指せ!ナビゲーションのファンタジスタ。